収支報告

お知らせ

匠、わかば、牛太郎のFIP治療費の中間報告

ご報告が遅れておりますが、当店の匠、わかば、牛太郎のFIPの治療は皆様からのご支援のおかげで少しずつゴールが見えてきました。 全84日間の投薬期間は匠、わかば11月初旬、牛太郎も年内には終わる予定です。投薬担当のスタッフたち...
お知らせ

【収支報告】2021年12月

クラウドファンディング初挑戦 宮本町から小豆沢に移転して3年を迎える目前に、クラウドファンディングに挑みました。他の保護猫カフェやシェルター、個人で活動されている方もいまやクラウドファンディングでの資金調達は特別なことではなく、選択...
お知らせ

【収支報告】2021年11月

久しぶりに柄のある猫 猫界にもトレンドがあるの?と感じるくらいに毎年毛色の偏りがあり、2021年夏は白黒ハチワレのオンパレード、そして久しぶりキジトラ4匹兄弟の入店!送られてきた写真はというと・・・。 左*幹太、弦太   右*...
お知らせ

大ちゃんとリリィの寛解と収支のご報告

昨年末と年明けに相次いでFIP発症が判明した大ちゃんとリリィ。一時期はこの世の終わりのような気持ちになりましたが、皆様のご支援もあり、どちらも無事に80日以上に及ぶ投薬が終わりました。現在は経過観察中ですが、今のところ順調です。ご支援、祈...
お知らせ

【収支報告】2021年10月

卒業生サニーの再検査 2019年に猫スタッフとして在籍していたサニーには門脈シャントという疾患がありました。当時、大勢の方々からのご支援をいただき手術をすることができ、その後まさかの里親さんが見つかるというハッピーキャットでございま...
お知らせ

【収支報告】2021年9月

ちゃのすけ、入店して1年 いまではすっかりお店の看板猫としての地位を築いたちゃのすけですが、実は2020年9月入店ということで2021年9月が節目の月となりました。もともとは家猫として元飼い主さんの家で暮らしておりましたが、猫エイズ...
お知らせ

【収支報告】2021年8月

子供たちが大活躍!お仕事体験こどもプログラム コロナ社会になってから、お店での集客イベントが難しくなってしまい、過去に開催をしていた「英語de猫ヨガ」などのイベントが数年、開催できない状態でした。しかし、何かできないだろうか?とサノ...
お知らせ

【収支報告】2021年7月

夏の子猫軍団と盲目猫のカッパ先生 春の子猫たちがひと段落ついたと思いきや、同じく春生まれの生後3~4か月のわんぱく子猫たちが続々と入店し、月例が大きくなるにつれて店内での運動会も激しいものに(笑)店内のいたるところで猫プロレスやおも...
お知らせ

【収支報告】2021年6月

猫がどんどんやってくる! 毎年のことですが、春生まれの子猫たちがひっきりなしに入店するシーズン、小豆沢に移転して2年たったこともあり、子猫以外にも保護相談が例年の比ではない数となり、6月は怪我した猫ばかりが入店したひとつきでした。 ...
お知らせ

【収支報告】2021年5月

試行錯誤の日々 2021年も緊急事態宣言下のGWとなりました。しかし猫たちのお世話や保護相談などは日々の対応を待ってはくれません。感染対策をしつつ、店内の掃除や里親希望者さまの対応もしておりました。 また、この時期は春...
タイトルとURLをコピーしました